-
田代様
お返事ありがとうございます。
>借り換えの最大の目的は、借入金利を下げて毎月の返済額を減らしたい。
→納得いたしました。ノンバンクの金利は銀行の金利よりも高いので、借り換えで金利が下がれば、毎月の返済額が減らせると思います。銀行なら、1%台もいける可能性はあります。
>不動産評価がしっかりと出て追加担保無しで借り換えで出来れば理想的なのですが、
>恐らくそれは難しいので、ある程度の現金は用意をしようと思っています(3千万)。→まずは、新規の銀行で借り換えのご相談をして、借り換えが可能かシミュレーションされてはどうでしょうか?
その上で、現状の所有物件の担保価値では借り換えが難しいと銀行から言わたら、1.3000万円の現金で借り換えの金額を減らす(守りを固めるなら返済前…[ 続きを読む ]
-
田代様
お返事いただきありがとうございます。
ご質問についてですが、
>元銀行担当者である田烏様からみて、抵当に入っていない不動産と、
>同価値の現金であればどちらの方が魅力的に映りますか?→銀行としては債務者が返済ができなくなった時に換金性が高いものを担保に優先するので、現金の方が魅力的です。
現金を預金担保という形にしておけば、万が一、債務者が返済ができなくなった場合でも相殺することができるからです。不動産の場合は、その時の相場に影響をうけますし、思うように売れないことも可能性としてあるため、現金か不動産であれば現金です。
私の意見としては、今、お持ちの現金を預金担保にされるなら、支払い利息が勿体ないので、返済にあてられた方がよろしいかと思います。
>一部繰り上げ返済を…[ 続きを読む ]
-
田代様
はじめまして。
当サイトにてご相談いただきありがとうございます。
田烏経営研究所の田烏と申します。
不動産投資についてのご質問ですが、
>これを借り換え、1本化することは物理的に可能なのでしょうか?
>夫婦共同名義のような融資というのは存在するのでしょうか?
>名義は別々、確定申告も別々なので難しいというか、無理なのでしょうか?結論をまず、申し上げますと債務名義が違う融資を共同名義などで1本化することは難しいと思います。
理由としては、不動産融資の場合の返済期間はそれぞれの建物の耐用年数で設定するため、1本化してしまうと返済期間の設定が難しくなってしまうからです。
現在、ご夫婦様で所有されておられますアパートとワンルームマンションの物件ごとに耐用年数が違うかと思いま…[ 続きを読む ]
-
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
yumidaruma様
ありがとうございます。
また、お困りごとがありましたら弊社、資金繰りQ&Aサイトをお気軽にご利用いただければと思います。
-
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
yumidaruma様
一般保証の場合は通常は銀行は変動金利を採用する場合が多いですが、固定金利であれば御社の業績、借入期間、銀行の利益などを考慮して決まることが多いです。
マイナス金利時において市場の金利が急に上昇することはあまり考えられないので、御社の業績、借入期間、銀行の利益などで決めていると思います。
私が銀行員の時は、最初のご提案時と金利が変わる可能性が場合は事前にお客様にお伝えはしていました。
条件が変われば借入をしてもらえないことがあるからです。
担当者の方に金利が契約時までに上がる可能性がないかをご確認していただき、契約直前に理由もわからず金利が上がるのであれば、その銀行との取引自体をお考えされてもいいかと思います。
-
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れが
<ありますが、返済があと4カ月ということと、
<金利が銀行の方が安いということで今回借り
<換えを検討したところです。<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たとこ…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れが
<ありますが、返済があと4カ月ということと、
<金利が銀行の方が安いということで今回借り
<換えを検討したところです。<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たとこ…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れが
<ありますが、返済があと4カ月ということと、
<金利が銀行の方が安いということで今回借り
<換えを検討したところです。<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たとこ…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れが
<ありますが、返済があと4カ月ということと、
<金利が銀行の方が安いということで今回借り
<換えを検討したところです。<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たとこ…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れが
<ありますが、返済があと4カ月ということと、
<金利が銀行の方が安いということで今回借り
<換えを検討したところです。<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たとこ…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れが
ありますが、返済があと4カ月ということと、
金利が銀行の方が安いということで今回借り
換えを検討したところです。<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たところ、銀行より
<「…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れが
ありますが、返済があと4カ月ということと、
金利が銀行の方が安いということで今回借り
換えを検討したところです。<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たところ、銀行より
<「…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
<5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れが
ありますが、返済があと4カ月ということと、
金利が銀行の方が安いということで今回借り
換えを検討したところです。<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たところ、銀行より
<…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
<5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れがありますが、
<返済があと4カ月ということと、金利が銀行の方が安いと
<いうことで今回借り換えを検討したところです。
<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たところ、銀行…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
<5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)を
とある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れがありますが、
<返済があと4カ月ということと、金利が銀行の方が安いと
<いうことで今回借り換えを検討したところです。
<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と
<聞いていました。(保証協会を付けます。)
<
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの
<額面を200万に減額したい旨を申し出たところ、銀行より
&…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
<5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)をとある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れがありますが、返済があと4カ月ということと、
<金利が銀行の方が安いということで今回借り換えを検討したところです。
<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と聞いていました。
<(保証協会を付けます。)
<
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの額面を200万に減額したい旨を
<申し出たところ、銀行より「その審査は通ら…[ 続きを読む ] -
田烏 武 さんがフォーラム「事業資金借り入れ金利について」の「資金繰り」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております田烏です。
早速、ご質問にお答えさせていただきたいと思います。
<5月に事業資金として400万の借り入れ(返済期間4年間)をとある銀行にお願いすることになりました。
<現在は日本政策金融公庫からの借り入れがありますが、返済があと4カ月ということと、金利が銀行の方が安いということ
<で今回借り換えを検討したところです。
<
<銀行より5月の時点で 変動:0.75% 固定:0.8% と聞いていました。
<(保証協会を付けます。)
<
<6月に入って、資金が浮いたことにより、まず借り入れの額面を200万に減額したい旨を申し出たところ、銀行より
<「その審査は通ら…[ 続きを読む ] -
masa様
はじめまして。
当サイトにてご相談いただきありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております、田烏と申します。
この度は一時的な仕事の減少の中、大変頑張られておられるかと思います。
早速、ご質問内容についてですが現状、会社の方向性や売上などは改善の方向に進んでおられるということですので、資金繰りの部分が手当てできれば正常な状態に戻せるかと思います。
肝心な資金繰りの部分の対応策としては、現状融資を断られたという状況であれば、まずはリスケをおすすめします。
リスケとは銀行の毎月の返済額を減らすことができる方法です。
リスケをすることにより、毎月の支出が減り資金繰りが楽になります。
ただし、リスケをするには経営改善計画書、資金繰り表を作成し取引銀行と交渉する…[ 続きを読む ]
-
masa様
はじめまして。
当サイトにてご相談いただきありがとうございます。
田烏経営研究所の代表をしております、田烏と申します。
この度は一時的な仕事の減少の中、大変頑張られておられるかと思います。
早速、ご質問内容についてですが現状、会社の方向性や売上などは改善の方向に進んでおられるということですので、資金繰りの部分が手当てできれば正常な状態に戻せるかと思います。
肝心な資金繰りの部分の対応策としては、現状融資を断られたという状況であれば、まずはリスケをおすすめします。
リスケとは銀行の毎月の返済額を減らすことができる方法です。
リスケをすることにより、毎月の支出が減り資金繰りが楽になります。
ただし、リスケをするには経営改善計画書、資金繰り表を作成し取引銀行と交渉する…[ 続きを読む ]
- もっと読み込む